電機部品事業
国内大手電機メーカーに対して、プラスチック部品の新規受注に向けた営業活動を行います。お取引先は長くお付き合いのあるお客様が多く、新機種開発に伴うご依頼や、これまで納品していた製品のアップデート要望などへの対応が中心です。お客様と信頼関係を築き、新しい取引へとつなげていくことだけでなく、技術部門とも連携しながら受注獲得に向けた提案を行う力も必要です。


使用素材や設計に関してはお客様の意向が反映されるので、ニーズを的確にキャッチする必要があります。そのためには金型や成形をはじめ、当社の事業に対する理解も求められます。数字を追うだけではなく、会社や製品に対して楽しんで学べる方は成長スピードが早いかなと思います!

8:30 | 業務開始・朝礼 |
---|---|
8:45 | メールチェック・事務処理 (1日の仕事の段取りの整理など) |
10:00 | 顧客訪問(試作品の納品、打ち合わせ) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 顧客訪問(試作品の納品、打ち合わせ) |
15:00 | 帰社・事務処理(新規引き合い対応、見積書作成など) |
17:30 | 業務終了 |
偏光レンズ事業
国内のサングラスメーカーに向けて、当社が製造するサングラス用プラスチックレンズの提案・販売を行います。カーブの角度や形、色など、多種多様な偏光レンズの中から、お客様の要望に見合う製品を提案するほか、既存製品で要望に見合うものがなければ親会社と連携し、新たな製品を開発することもあります。偏光シートや加工方法などを自分たちで考え、お客様に対してアプローチしていきます。


大切なのは、やはりプラスチック成形や射出成形などに対する興味ですね。そのうえで学んだことを自分の力に変えていくことが大切です。また、消費者に受け入れられる機能を自ら提案していく仕事なので、コミュニケーション力に加えてアイディアを形に変えることが好きな方は活躍できると思います!

8:30 | 業務開始(1日の業務確認) |
---|---|
9:00 | 顧客訪問(新規案件の提案、情報収集、納品など) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 顧客訪問(新規案件の提案、情報収集、納品など) |
17:30 | 業務終了・現地宿泊(翌日は別エリアの顧客先へ) |
自動車部品事業
新型車開発やモデルチェンジに伴い、必要となる各種自動車部品の製造を受注するための営業活動を行います。具体的には自動車メーカーなどから新型車開発の情報を入手し、必要部品の要望をヒアリング。そこで得た情報を社内に展開し、各セクションと連携を図りながら案件獲得に向けた提案を行っていきます。一人あたり数社の顧客を担当し、各案件につき2年後の量産を目指して動いていきます。


形のないものを作り上げていくことにやりがいを感じられる方に向いている仕事です。自動車産業は大きな変革期にあるため、時代の流れにあわせて情報をキャッチアップすることが必要です。得た情報を自身の考えやアイディアに変え、お客様に提案することが好きな方は活躍できると思います!

8:30 | 業務開始・朝礼 |
---|---|
8:45 | 事務作業(見積書作成、新車種に関する情報収集など) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 営業活動(見積提案・折衝、打ち合わせなど) |
16:00 | 帰社・メールチェック・事務作業の続き |
17:30 | 業務終了 |